【ビーチ日本代表チーム】ビーチコーフボール日本代表練習会 2023年4月@タチヒビーチ

【ビーチ日本代表チーム】ビーチコーフボール日本代表練習会 2023年4月@タチヒビーチ

日本コーフボール協会は、2023年5月にタイ・パタヤビーチで開催されるBeach Korfball World Cup (Asia)に向け、第1回練習会兼選考会第2回練習会に引き続き、第3回日本代表チーム練習会を開催しました。本練習会が大会前最後の練習となりました。

会場は「東京都立川市タチヒビーチ」です。

「タチヒビーチ」について

タチヒビーチは、多摩モノレール立飛駅から徒歩2分ほどに位置する、日本最大級の人工ビーチ施設です。ビーチスポーツの会場やバーベキューなどイベント会場として知られています。

立飛ビーチ公式サイト

ビーチコーフボールの特徴

ビーチコーフボールは、早いペースで試合が進むような工夫がされています。例えば無制限に交代が出来る、追加で得点が出来る2点ゾーンの設置など、インドアコーフボールと比較してルールに違いがあります。

詳しくは国際コーフボール連盟の公式ルールを参照ください。

THE RULES OF BEACH KORFBALL

https://korfball.sport/wp-content/uploads/2021/01/The-Rules-of-Beach-Korfball-2021.pdf

大会概要や日本代表チームなどの情報は以下のページを参照ください。

【ビーチ日本代表:大会出場】2023/5/5-5/7 Beach Korfball World Cup (Asia) @タイ

練習会

日差しが強い中、2時間程ビーチでの感覚の向上に加え、大会前最後の練習として実戦形式での練習を中心に練習に励みました。

自然の海岸である鵠沼海岸での練習に対し、人工ビーチであるタヒチビーチでの感覚の違い等ビーチによる感覚の違いも念頭に置いて練習を行いました。

ビーチコーフボール固有のルールに基づく実践を想定したファール後の対応や交代等の確認を来ない増した。

サポートメンバー

本練習会に際し、コーフボールクラブ東京およびコーフボールクラブ埼玉のメンバーの方々、U21(21歳以下)日本代表チームメンバーの方々にご協力いただきました。皆様暑い中大変ありがとうございました。